朝出社して「おはよう!!」って元気に挨拶できない人って結構いますよね。
ながしーは「この人、損してるなーって思います。」
ながしーが考える挨拶しないのはもったいないのコーナーです。
Twitterのメッセは、あまり返せてません。ごめんなさい。
スポンサーリンク元気に挨拶をする最大のメリット
ながしーはこれまでの経験より、このように思っております。
挨拶は超大事です。
元気に挨拶をする最大のメリット
・挨拶を返す人はいい人
・挨拶を返さない人は嫌な奴
挨拶だけで、印象が好印象にも悪印象にも変わる!!
なぜ挨拶が大事か?体験談。
ながしーは高校のころ、5年間寮に入ってました。
その時の話です。
その寮は 特に1年生は先輩とすれ違う時に「うすっ!!」って大きな声で挨拶しないと
いけんかった。
先輩は後輩に「うすっ!!」って言われたら。「ぅす~」ってちっちゃい声で返す。
「すー」だったかも。
変な習慣だよな 笑
でも今振り返るとこの経験ってすごい良かったと思う。
その時にみんな共通の認識があった。
後輩目線
・挨拶を返す先輩はいい人
・挨拶を返さない先輩は嫌な奴
会話したこともないのにね。
挨拶だけで、印象が変わるって恐ろしいな。。。
あの現象なんなんだろ。
ながしーは後輩に挨拶されたら絶対に「ぅすー」って返してたな
挨拶返されないとすごく嫌な気分になったし、
そんな思いさせたくないからねー
まとめ
・挨拶すれば好印象もたれやすい。
・挨拶しないと嫌な奴って思われやすい。
朝会社行って、おはようーってやるだけで印象良くなるなら
安いもんだよな。
おわり
コメント