え。。。あの人退室早くない??俺って遅いの?
超焦るんだけどぉ~
っていう方のために
電験(電験三種、電験二種1次試験)受験時の途中退室の体験談でも書いていこうと思います
途中退室してる人ってどういう気持ちなの?というのがわかるようになります!!
退室システムについて
理論 9時15分 ~ 10時45分(90分)
電力 11時25分 ~ 12時55分(90分)
機械 2時15分 ~ 15時45分(90分)
法規 4時25分 ~ 17時30分(65分)
上記が受験時の時間割です。
試験開始から1時間が経ったら退室可能です
※法規は試験時間が短いから途中退室不可です
次にみんながどういう感情で退室していっているのか?
ながしーが体験した気持ちについて説明していきたいと
思います
どういう気持ちで退室していくのか?
途中退室の時間になって、みんな出るの早くない?って焦るかも
しれません。でも。大丈夫?、みんな色々な理由で退室していきます
さて!ここで、紹介していきます
・問題を解き終わったので退室する
→順当な退室理由ですね。本当は最後まで見直しとかしてたほうが
いいんだろうけど。我慢できないですよね!
次の科目の勉強しておきたいし。
理論とか、計算問題が多い科目は途中退室が難しい印象です。
見直してると計算ミスとか見つけて直前で慌てるパターンを
多く体験した気がします。
電験二種は理論と法規以外は途中退出余裕でした。
・解答できる問題が少なく終わってしまう
受験初期のころはよくありました。
問題の意味が分からないから解ける問題が少ない!!
悲しい思い出。。。
問題がわからないので、色塗りして終了です。
大きく分けて2つのパターンだと思います。
他にも
・次の科目の勉強時間を確保したい。
・昼飯はあそこで食べたいから早めに切り上げて向かう。
などの理由で退室した記憶もあります。
本当は法規も途中退室したかったんですけどね!!
計算問題そんな多くないしすぐ終わっちゃう。
まとめ
電験の試験は難しい試験です!
なので途中退室は解答できた人だけではなく、
解答できない人もたくさん退室していっていると思います。
まだ半分くらいしか解答終わってないのに。。。。
と思って退室している人を見て焦らなくても大丈夫です
あぁ、わからなかったんだなと思えば心も楽になると思います。
全部がそんなわけないと思うけど。
焦らず自分の力を発揮できれば幸いです。
コメント